千葉県大森台/蘇我駅周辺。『ハワイアンカフェなごみ』で話題のアサイーボウルを初体験!

YouTuberの中町兄弟の妹、中町綾さんがアサイーボウルを販売を企画したことで再び注目を集め居ている「アサイーボウル」。実は、千葉でも美味しいアサイーボウルを楽しめる場所があるんです!今回は、京成大森台駅から徒歩圏内にある『ハワイアンカフェ なごみ』をご紹介します。

アサイーボウルの効果や原産国は?

そもそも「アサイーボウルって何?」と思う方も多いでしょう。実際、私も最初は「フルーツがのった黒っぽい食べ物」くらいのイメージしかありませんでした。

アサイーボウルとは

アサイーボウルとは、冷凍アサイーをベースにしたスムージーのような食べ物で、グラノーラやフルーツ、ナッツ、はちみつなどがトッピングされています。アサイー自体にはほんのり甘い風味がありますが、トッピングと組み合わせることで、さっぱりとした甘さが感じられ、とても食べやすくなります。

アサイーボウルの効果

・ポリフェノールや食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、美容や健康に効果的です。特に、抗酸化作用が高いポリフェノールが含まれているため、美肌やエイジングケアに役立つとされています。

・食物繊維が豊富なため、ダイエットや腸内環境の改善にも効果が期待できます。そのため、ヘルシー志向の方々に人気が高い食品です。

アサイーの産地

ハワイを中心に広まりましたが、現在では世界中で愛される朝食や軽食として知られています。ハワイでは多くのカフェやレストランでアサイーボウルが提供されており、観光客や地元の人々にも非常に人気があります。

日本では、アサイーは主に輸入品として流通しています。アサイーの主な生産地はブラジルのアマゾン地域で、日本国内でのアサイーの栽培はほとんど行われていないのが現状です。そのため、日本で販売されているアサイーボウルやアサイー関連製品のほとんどは、ブラジル産のアサイーを原料にしています。

アサイーボウルの味は?

『ハワイアンカフェなごみ』で食べられるアサイーボウルはこちらです。

アサイーの味をざっくり言うと、ブルーベリーのような甘酸っぱさがありながら、甘さが強めな感じ。アサイーそのものの味ももちろん美味しいのですが、実際には他のフルーツやグラノーラと一緒に食べることで、よりその風味が引き立ちます。添えてあるハチミツを混ぜると、あまあまでめっちゃ美味しくなるので少しアサイーを楽しんだ後はすぐにハチミツで良いかもしれません!

『ハワイアンカフェ なごみ』のアサイーボウルには、SサイズとMサイズの2種類があります。私は他の料理も楽しみたかったのでSサイズを選びましたが、お店のスタッフさんによると、Mサイズはかなりボリュームがあり、しっかり一食分と考えたほうが良いとのこと。ちなみに、Sサイズでも普通のデザート並みの量があるので、食後のデザートにちょうど良いです。モーニングとしてアサイーボウルを楽しむなら、Mサイズでしっかり満足できるはず!注意点として、このカフェはお食事メニューもボリューム満点なので、しっかりお腹を空かせて行くのがオススメです。

口コミで人気爆発。メニューもさらに進化!

ここからは『ハワイアンカフェ なごみ』の魅力をたっぷりお伝えします!実はこのカフェ、以前にも別記事で紹介したことがありますが、

ハワイアンカフェ”NAGOMI”。チルスポット、インスタ映え間違い無し[千葉オススメのグルメ]
昨年、千葉市郊外にハワイアンカフェ NAGOMIがオープンしました。店内は南国の雰囲気で入るだけでテンションあがります。料理、ドリンクはインスタ映えはもちろん、味も申し分ない美味しさです。

今回訪れてみると、内装の装飾が変わっていて、まるで初めて来たかのような新鮮なワクワク感が味わえました。

以前はファミリー層が多い印象だったのですが、最近では女子グループがたくさん来店していて、とても賑やかな雰囲気に。口コミで人気が広まり、アサイーボウルの効果も相まって、お昼前にはカウンター以外の席がすでに満席になるほどの盛況ぶりです!

現在のメニューはさらに充実していて、新しいフードやドリンクが追加されているのも嬉しいポイント。一人でも気軽に楽しめますが、家族や友達とシェアできるメニューも増えているので、みんなでわいわい楽しむのにもぴったりです。

今回、アサイーボウルに加えて、チーズロコモコ、エビとホタテのシーフードドリア、そしてコナコーヒーラテ(アイス)を注文しました。まず最初に到着したのはコナコーヒーラテ!世界三大コーヒーの一つとも称されるコナコーヒーを使ったこのラテは、まろやかな口当たりと程よい苦みがたまりません。

ロコモコはお肉が超ビッグサイズで、男性にも大満足のボリューム感。シーフードドリアも最後まで熱々で提供され、見た目以上の満足感があります。

ちなみに、女子グループは必ず誰かがアサイーボウルを注文しているのも印象的でした!

こちらのカフェは、注文を受けてから丁寧に一から作ってくれるので、少し時間がかかることもありますが、その間、店内にはハワイのBGMや映像が流れているので、待ち時間もリラックスして過ごせます。お時間に余裕がある時に訪れるのがおすすめです!

おわりに

いつの間にか、わんちゃんの撮影スポットが増えていました!

条件付きではございますが、わんちゃんと一緒に入店できる貴重なお店です!

季節のイベントもやっているので、ぜひ足を運んでみてください。

店舗情報

店名:Hawaiian Cafe NAGOMI ハワイアンカフェナゴミ

営業時間:10:00-21:00

定休日:不定休

詳しくはこちら!

ハワイアンカフェ”NAGOMI”。チルスポット、インスタ映え間違い無し[千葉オススメのグルメ]
昨年、千葉市郊外にハワイアンカフェ NAGOMIがオープンしました。店内は南国の雰囲気で入るだけでテンションあがります。料理、ドリンクはインスタ映えはもちろん、味も申し分ない美味しさです。

公式Instagram